CORESERVERにサイトを移行したときの話。
コントロールパネルからホスト登録をしてサーバにログインしたまでは順調でしたが、lsコマンドをたたいたらエラーが表示されてびっくり。
> ls
-rbash: /bin/ls: restricted: cannot specify `/' in command names
lsだけでなくcdも同じような状態です。
このエラーメッセージはrbashにより制限がされているよっていうメッセージで、rbashとは制限されたコマンドしか使用することができないシェルの事です。
CORESERVERのデフォルトシェルにはrbashが設定されているようで、サーバ上での操作に不慣れなユーザもいると思うので、こういう対応なのかもしれません。
それならばとbashコマンドをたたいてみたら問題なく利用できたので、デフォルトシェルをchshコマンドでrbashからbashに変更しました。
> chsh
Changing login shell for iina.
Password: **********
Enter the new value, or press return for the default.
Login Shell [/bin/rbash]: /bin/bash
Shell changed.
これで次回のログインからbashがデフォルトシェルに設定され、コマンドも制限されること無く利用できるようになります。
突然のrbashに遭遇してびっくりしましたが、これで安心。
コメント